top of page
News & Events
Categories


発声指導の会5/23
今月23日は発声指導の会です。 今回のテーマは・・・ 響きの作られる場所~咽頭~ 咽頭ってのはどこでしょうか・・・ 歌のレッスンでは「喉の奥あけて」と人によっては「喉を広く」といわれるときの場所かなと感じます。 咽頭ってのは上中下に分かれてるんですね・・・ふむふむ。...


5/10髙橋未来子出演情報
5月に入りました!緑も美しい季節・・・ 母の日ですね!母の日コンサート出演します👩 なんと!テノールの榛葉樹人さんとのデュオです♪ 榛葉さんとは長崎の蝶々さんの公演でご一緒でしたが、それいがいでは大勢参加などのコンサートでご一緒したぐらい・・・物腰柔らかくてお歌も素敵で素...


藤原歌劇団本公演「ラ・チェネレントラ」
いよいよ今日と明日は藤原歌劇団本公演「ラ・チェネレントラ」の本番です! 講師の髙橋未来子は4/28㈰にティーズべ役にて出演します!!! チェネレントラはイタリア語でシンデレラの意味です👸 ご都合よい方、楽しくてかわいいシンデレラの世界をのぞきに来ませんか?...
吸気筋~外肋間筋②~
外肋間筋の性質で大切なことを書き忘れてました。 それは・・・ ・外肋間筋は呼吸時の空気量に比例しない つまり、息を吐きながらでも外肋間筋を働かせることができるんです! これは声を仕事にする方には朗報!!! 吸気筋の主な筋肉である横隔膜と外肋間筋。...
bottom of page


