次回発声指導の会(5/22)に寄せて②表情筋~鼻の筋肉/眼の筋肉~
- studiojj0
- 5月17日
- 読了時間: 2分
こんにちは!
新百合ヶ丘にあるヴォイストレーニングスタジオ、スタジオJJです。
来週は発声指導の会「表情筋」
表情筋は顔周りの筋肉の総称で、たくさんあるので大きく6つに分けたのですが、今回はその中の
・鼻の筋肉
・眼の筋肉
についてちょっと書いてみようかなと思います。
・鼻の筋肉

「鼻筋は横部と翼部に分かれており、鼻すじの皮膚や鼻孔を広げる作用、鼻根筋は眉間を下げる作用、鼻中隔下制筋は鼻翼を下げる作用がある」
鼻の筋肉はそこまで声には関係ないのかなぁと思いますが・・・個人的には軟口蓋上げようと思うとなぜか鼻の穴が広がる・・・(広がらないように気を付けることもできるけど)
皆さんはどう感じますか?
・眼の筋肉

「眼輪筋は瞼を閉じる作用、皺眉筋は眉間に皺を寄せる作用、眉毛下制筋は眉毛を下げる作用がある」
眼もあんまり関係ないかなlと思ったのですが、わりと「目を開けて歌う」指導をされる方が多いような気がするので、それはどうしてだろうかと・・・
実は、眼輪筋は他の表情筋と多く繋がっており、特に上唇を動かす筋肉と一緒に働くようです。
なので、上唇に力が入っている人には効果がありそう!!!
まぁ、上唇に力を入れるかどうかも先生によって違うのですが・・・スタジオJJでは、上唇は力を入れない指導をすすめています。
上唇めくれている方、一度めくれないで歌ってみると意外に声が飛びますよ~(経験談)
こんな表情筋のお話が聞けるのは5/22発声指導の会♪
皆様のお越しをお待ちしております。
お時間遅い回の開催の方が参加者様が少なく、話をききやすくお勧めです。
身体の仕組みを知って今よりもっと自由に声をだせるように♪
