新百合ヶ丘にあるボイストレーニングスタジオ、スタジオJJです。
年も明けて早々ですが・・・
今年も発声指導の会は続いていきます!
新年最初のテーマは
「顎の力を抜こう!~無意識の力が声の邪魔をする?!~」
前回が舌で、今回が顎・・・ふむふむそう進むのね~
というか顎の力を抜くってどういうこと!?
ちょっと一瞬悩むテーマです。私も歌をやっていなければ、舌だの顎だのの力に注目することなんてなかった!!!
顎の力が抜けてる時って、あの、ちょっと、表現はイマイチかもだけど、電車で上向いて寝ててぽかんて口開いてるあんな感じです。
あと、私の祖父がなくなったとき(結構前)なのですが、顎が開かないように包帯みたいの巻いてあったのが不思議で映像としてよく覚えているんですよね。あれも、あごの力が働かなくて口が空いちゃうからだったんだろうなって今だと理解できます。
冬って寒いから歯をぎゅっとかみしめちゃうときが多いと思うのだけど、その時と真逆の感じ。だから、冬って私は口の開け方少し気を付けてマッサージしたりします。
それか寒いときはめっちゃあたたかくして食いしばらないようにするとか・・・ほんとに悪い癖ほど身体って覚えるんですよね(´;ω;`)
なので、この寒い冬に顎の力を抜いていけるように、発声指導の会いらっしゃいませんか?
第1部と第2部があるのですが、たいてい第2部の方がすいているので、ゆったり聞いていただけます。
ご予約は公式Lineが一番早いですが、メールでも電話でも大丈夫です。
身体の仕組みを知って自由に声を出しましょう!!!お待ちしてます☆