こんにちは♪
新百合ヶ丘にあるボイストレーニングスタジオ、スタジオJJの髙橋未来子です。
髪を乾かすのにいっつも10分ぐらいかかるので髪を乾かすのが面倒だなぁってよく思います。
放置しちゃいけないとわかっててもお風呂あがってちょっと放置しちゃったり・・・
温風で乾かしたあと冷風でさらに乾かしているのですが、いっつも思うことがあるのです。
「冷風の方が音高いんだなぁ」
歌の命題は速い息を安定的に吐けることだと思っているのですが、空気の速度ってことをぼけーっと髪の毛乾かしながら考えてると、温風と冷風でとちらが速いのかというと「冷風」
ってことは速い息の方が音が高くなるもんな・・・
声帯なくても音高くなるんだなぁなんてそんなことを10分ぐらいの間に思いながら・・・
じゃあ冷たい息を吐こうと思ったら速い息になるのかなと思って、早速イメージしながら練習!!!
ん~うまくいきませんでした。
温かい息から冷たい息になるイメージで音階練習したらどうかなぁとか
為になるんだかなんなんだかよくわかんないことを考えています(笑)
今日これを読んだあなたもきっとドライヤーの音が気になるはず・・・
なんかいい練習法思いついたらぜひ教えてください!
身体の仕組みをしって自由に歌えるように♪